LINE

多くのお客様より
「買ってよかった」
「また利用したい」
というお言葉を頂いております。

  • 建設・土木関連

    月支払い-3万円以上をリースで達成

    お客様の声を見る

    トラックリース&ローン.com様、この度はとても良いお取引ができ、本当にありがとうございました。
    私が住んでいる長野県はトラックレンタカー会社が少なく、ダンプの貸出車両も少ないため、レンタカー料金が高く、さらには借りたいタイミングでトラックをレンタル出来ない地域です。
    その為、【自分都合で使える】+【コストが良いダンプ】を探しているときにトラックリース&ローン.com様を知り審査申し込みを入れさせて頂きました。条件の良いリース会社を紹介頂いたお陰で毎月の出費を平均30,000円以上安くすることができ、使い勝手・固定経費共に大満足です。
    関連記事はこちら;トラックの「リース」と「レンタル」の違いって?それぞれのメリットや利用料金を紹介!

    個人事業主 :K.S 様(長野県長野市)
    購入車両:三菱ふそう キャンター(3tダンプ)
    契約リース料:月額63,500円(別)×84回
    リース&架装内容:リース期間中のすべての税金込&コボレーン架装込

  • 2tベース(小型サイズ)導入

    経費節税の目的でリース導入

    お客様の声を見る

    コロナが明け、徐々に現場が増えていく中、決算が近くなってきたタイミングでトラックリース&ローン.comさんと出会えました。
    当社(足場仮設業を運営)の車両状況は、長年使ってきたトラックだと何も節税へつながってない現状+年々整備代が膨らんでいる状況でした。
    このままでは【車両老朽化に伴う突発的な高額整備代】がかかるリスク+【決算時の法人税対応が出来ていない】と踏み、今回リース契約させて頂いた形です。
    高年式の良質車両で車両トラブルリスクを無くしたかった為、決算前の導入が可能な新古車を選定。(新車の場合、納期1年以上)
    今回トラックリース&ローン.comさんの話を聞いて、こんな事ならもっと早くリースを活用しトラックを入れ替えておけば良かったと思います。
    トラックリース&ローン.comさんで見つけて頂いた審査可決枠がまだ残っています。翌年以降も切り替えて行こうと思ってます。
    関連記事はこちら;
    トラックリースのメリットとは?購入やレンタルとの違いなども解説!

    法人 :I/K 様(茨城県つくばみらい市)
    購入車両:三菱ふそう キャンター(4.8t平)
    契約リース料:月額118,900円(別)×60回
    仕様内容:荷台(床面鉄板敷・鳥居全面&煽り上部縞板貼)等

  • 2tベース(小型サイズ)導入

    納期1年半を2ヶ月に短縮出来ました!

    お客様の声を見る

    当社は足場施工を行う法人です。本当は新車が欲しくてディーラーさん3社(日野・三菱ふそう・いすゞ)を回りました。
    一番早い納期を言ってきてくれた三菱ふそうでも1年半年以上と聞き、新車から新古車への切り替えを検討しトラックリース&ローン.comさんと出会いました。
    起業して以来ずっと新車を活用してした当社ですので納得行かず、トラックリース&ローン.comさんには新車と新古車の2本立てでリース料を算出して貰った所、殆ど同額のリース料でした。だったら仕事にトラックは欠かせないし、新古車であればメーカー保証もたっぷり付いてると教えて頂いたので、今回は新古車に決定し2ヶ月以内に納車させたので大助かりです。途中で架装を増やさなければリース料・納期共にもっと軽くなったと思いますが妥協できない点だったのでマルっとお任せしちゃいました。

    関連記事はこちら;トラックの購入とリースを徹底比較!気になるメリット等も解説! 

    法人 :N 様(東京都八王子市)
    購入車両:日野 デュトロ(平ボディ標準ロング)
    契約リース料:月額86,000円(別)×84回
    架装内容:リーフキャリア 荷台全面鉄板・縞板貼り 等

  • レンタカー⇒リース切替

    独立し2年目でやっとレンタカー脱却

    お客様の声を見る

    トラックリース&ローン.com様、お世話になりました。
    前職も同じような建設関係の仕事をしており、個人事業主として親方から独立し2年目。やっとレンタカー使用からリース契約出来ました。
    レンタカー時代はマンスリーレンタカーを活用し月々14万円台を払っていて、いつまで支払っても自分の車両にならないジレンマとの葛藤でした。
    今回トラックリース&ローン.com様にリース審査を通していただいた事で、経費計上出来て尚且つ自分のトラックにする事が出来ることになったので、心の中でつかえていた気持ちが晴れた気分です。
    もちろん月額費用もレンタカー代より安い条件の為、大助かりです。順調に事業を広め、2台目・3台目のプランも検討しております。引き続きお世話になります。
    関連記事はこちら;
    トラックリースのメリットとは?

    個人事業主 :K.K 様(埼玉県白岡市)
    購入車両:キャンター(3t ワイドロング平)
    契約リース料:月額91,500円(別)×60回
    架装内容:ETC 荷台木床 全低床 等 

  • 2tベース(小型サイズ)導入

    レンタカーからマイカーリースへ切替!

    お客様の声を見る

    トラックリース&ローン.comさんのお陰で、個人事業主として独立後3ヶ月でなんとリース審査が通りました。
    独立後間もないので実績が無くても(これから実績を作っていく段階)保証人を付け、トラックをリース出来たことは、月額固定費を5万円以上下げる事を意味します。
    というのもリース審査が通るまでは、マンスリーレンタカーとして14万円弱の支払いを行っており、リースに切り替えたことでリース料以外の経費を含めても8万円台の出費で済む為です。
    車両もキャンターの方がデュトロに比べ安いリース料になることは説明頂きましたが、レンタカーでキャンターを借りていて、乗り心地や故障を体験し、やはり車両トラブルが少ない印象の日野(デュトロ)にこだわりました。オプションを含めても予算内に収まった為、本当にありがたい取引がトラックリース&ローン.comさんとは出来たと思います。
    関連記事はこちら;2tトラックの特徴と種類・サイズ。購入とリースでの費用・維持費を比較

    個人事業主 :Y.N 様(神奈川県小田原市)
    購入車両:日野デュトロ(積載3t 横綱強化ダンプ)
    契約リース料:月額70,500円(別)×84回
    架装内容:角出し+枕木 回転ピン 各種メッキ 等 

  • 4t~10t超(中型・増トン・大型)導入

    4tダンプから増トンローダー式へ変更!

    お客様の声を見る

    始めまして。当社は愛媛県内を拠点とし、建設関係を行っている法人です。今回はかねてより検討してましたローダーダンプの増トン仕様をトラックリース&ローン.comさんでお世話になりました。
    4tダンプだと叶わなかった【重機の積込・荷物量の限度・利便性の悪化】が増トンのローダー式ダンプの切り替えにより、好影響を早速与えてくれてます。4tダンプでもなく、大型ダンプでもなく、増トンサイズがホントに使いやすい!!
    珍しいトラックの為見つかるかな?と思いながら、トラックリース&ローン.comさんに検索してもらった結果、無事に見つけてくれて助かりました。
    車両代が高い為、安いリース料とは言えないと思いましたが広がる仕事の幅は無限大と考え、リース導入決定。今となっては即決して良かったと考えております。
    次はキャラバン・ハイエースや、移動用車両としてハイゼットカーゴなども考えてますので、次回もお手柔らかにお願いします(笑)JOBBYさんを活用しますね。
    関連記事はこちら;
    ダンプトラックの特徴と種類・サイズ。購入とリースでの費用・維持費を比較

    法人 :S・K 様(愛媛県宇和島市)
    入車両:ふそうファイター(積載7.3tローダーダンプ)
    契約リース料:月額161,800円(別)×84回
    架装内容:新明和製増トン仕様 電動コボレーン バックカメラ等 

  • 2tベース(小型サイズ)導入

    保守メンテナンスの都合で日野をリース

    お客様の声を見る

    トラックリース&ローン.com様、この度はお世話になりました。当社は兵庫県養父市といった地域に構えております。
    トラックリース&ローン.com担当者からは日野よりリース料が安い【三菱ふそう・キャンター】や【いすゞ・エルフ】のダンプを進められました。
    しかし兵庫県の中でも日本海側になる当社にとっては【日野以外の2メーカー】は瀬戸内海側まで行かないとメンテナンス工場が無い状況の為、値段より利便性を重視しデュトロを納車してもらいました。
    トラックリース&ローン.com担当者からは商談の際、素直に包み隠さず【金額の事・リースに含むと勿体ない事】を教えて頂き、大変親近感が沸いた事を覚えています。
    私にとって程よい距離感で話をしてくださり、説明も分かりやすく導入を決意した次第です。
    関連記事はこちら;
    トラックの「メンテンナンスリース」とは?メリットや費用について解説

    法人 :H 様(兵庫県養父市)
    購入車両:日野デュトロ(積載3t 横綱ダンプ)
    契約リース料:月額74,500円(別)×84回
    架装内容:手動コボレーン リア回転ピン 等 

  • 建設・土木関連

    代表変更のタイミングで車両を新しくしました。

    お客様の声を見る

    当社は土木建築関係の仕事を行っております。
    私が父親より会社を引き継ぎ2年経過しましたが、いろいろと事業・経理に付いて勉強していくうちに車両修繕費が決算に響いている点に注目。
    20台程度所有しておりますが毎年のトラック修理代が800万円近くでした。ここまで修理代が高くかかるのであれば、車両を順次入れ替える事で一石〇鳥につなげられると思い本格的に検討を開始しました。
    ・トラック修理代の軽減
    ・低燃費車両への切り替えで燃費も抑えられる
    ・従業員の仕事に対するモチベーション向上
    ・現金(減価償却)ではなくリース(経費計上)にする事で節税に繋がる
    トラック入替第一段として使用頻度が高いパッカー車(公共事業として道路樹木の伐採を受け持っており、収集用で活用)を新しくしました。
    関連記事はこちら;
    トラックの種類と特徴をわかりやすく解説

    法人:有限会社 O.S 様(千葉県君津市)
    購入車両:日野 デュトロ(プレス式パッカー車)
    契約リース料:月額115,000円(別)×84回
    仕様内容:新明和 プレス 4.6立米

  • 4t~10t超(中型・増トン・大型)導入

    敷地内での使用としてリース購入しました。

    お客様の声を見る

    この度はお世話になりました。当社は酪農関係の仕事をしております。広い敷地内で使用する為、今回【深ダンプ】の導入を決定しました。
    現金一括で買っちゃっても良かったのですが、どうしても一時的に資金を圧迫させてしまう観点より、リースかローンでの導入を検討したのが、トラックリース&ローン.comさんへ審査申し込み依頼をしたきっかけです。
    結果的にリースとローンを見比べ、当社にとってメリットが高いリースで決定させて頂きました。
    仕事上すぐに汚れてしまう為、新車や新古車ではなく、中古車を自分で見つけさせて頂き、月々払いのところだけトラックリース&ローン.comさんにお手伝いをして頂きました。
    今後も今ある古いトラックを入れ替えていこうと考えてますので、末永いお取引をどうぞ宜しくお願い致します。
    関連記事はこちら;
    トラックリースのメリットとは?

    法人:E.F株式会社 様(千葉県八街市)
    購入車両:いすゞ フォワード(中古車・深ダンプ)
    契約リース料:月額100,800円(別)×60回
    仕様内容:深ダンプ リア観音扉仕様

  • 建設・土木関連

    ご丁寧な提案のもと、納得した車両を手に入れました。

    お客様の声を見る

    足場屋として事業を始めていく上で、トラックリース&ローン.comさんの他のお客様の事例を教えて頂きました。
    自分に必要・不要をしっかりと理解しながら、納得の良く平ボディをリース契約出来たと思います。
    最終的に迷った荷台の幅(標準幅・ワイド幅)に関しては、実際に駐車するであろう道路幅を踏まえ、最終的に利便性を取りワイド幅にしました。
    トラックリース&ローン.comさんとは不思議な縁がありますね。私の知り合い2人もそちらからリース会社を紹介して頂いたと知ったときは驚きましたね。これからどんどん会社を大きくしていく上で、引き続きいろいろと教えて頂くかと思いますが、どうぞよろしくお願いします。
    関連記事はこちら;
    平ボディトラックの特徴と種類・サイズ。購入とリースでの費用・維持費を比較

    個人事業主:S.S 様(千葉県野田市)
    購入車両:三菱ふそう キャンター(平ボディ)
    契約リース料:月額73,600円(別)×84回 
    付属内容:ETC ドラレコ 煽り3方コの字縞板張り

VOICE お客様の声

CONTACT お問い合わせ / 審査お申し込み

電話、メール、ビデオ通話それぞれで
ご相談・お申し込みできます。

電話でのお問い合わせ先

0120-109-622

対応時間:9:30~18:30(土日祝日休み)

オンライン商談対応アプリ

         新車・新古車のマイカーリース「JOBBY」