LINE

トラックの燃料タンクは増設可能!位置や容量、注意点を解説


トラックも自動車なので、ガソリンや軽油などの燃料を補給しないと運転できません。
燃料タンクの最大量しか燃料は補給できませんが、トラックの燃料タンクは「増設」という方法も選択できるのです。
そこで今回は、トラックの燃料タンクの増設について解説します。

トラックの燃料タンクの位置

トラックの燃料タンクは、一般的には車両の側面フレームの外側にあり、大型トラックの場合は、車体の下に取り付けられていることが多いです。
多くの場合は、燃料タンクはバンドで固定しただけのような簡単な方法で取り付けられていることが多いのですが、これはトラックの車体が長細いことからカーブなどでタンクに力が加わりすぎて破損するのを防ぐ目的があります。
しかし、基本的にトラックの燃料タンクは車種ごとに具体的な設置場所が異なりますので、運転するトラックの燃料タンクの場所はきちんと把握しておくのが良いでしょう。

形状ごとのトラック一覧

トラックの燃料タンクの容量

燃料タンクの容量は、トラックの大きさや車種によって異なりますが、10トントラックなら一般的に300~400L程度の燃料タンクが搭載されていることが多いです。

大型トラックの燃費性能は4km/Lが一般的であるため、ガソリンを満タンにした状態だと1200~1600kmほど走行できる計算になります。
長距離を走行する際には運転するトラックの燃料の残量を常に把握しておき、適切なタイミングできちんと給油できるように気を配っておきましょう。

トラックの燃料タンクを増設することは可能

燃料タンクの最大容量は、一度の給油で何kmほど走行できるかを左右するため、基本的に大容量であるほど給油の効率が良くなり、ドライバーの業務の負担も軽減されます。
そんなトラックの燃料タンクですが、やろうと思えば燃料タンクをカーショップや通販サイトなどで購入し、トラックに取り付けする「増設」も可能なのです。
しかし、下手に取り付けた場合トラブルの原因になりかねませんので、業者に燃料タンクの増設を依頼しておくほうが安全性を確保できるでしょう。

トラックの燃料タンクを増設するメリット

トラックの燃料タンクを増設することには、以下のメリットがあると考えられます。

一度に多くの燃料を給油できる

燃料タンクを増設することによって、一度により多くの燃料をトラックに給油することができるようになります。
今までより多く、一度に多くの燃料を補給することができるようになるということは、必然的に給油する頻度が下がるということです。
ドライバーにとって給油のためにガソリンスタンドに立ち寄ることも仕事のうちですが、給油する頻度が減ればドライバーの業務効率も改善され、ドライバーの負担を減らしつつ長距離輸送の効率を改善することにつながります。

燃費効率が少し良くなる

燃料タンクを増設することによって、トラックの燃費効率がわずかですが改善される可能性があります。
これは、トラック自体の燃費効率が向上するからではなく、給油の頻度が低下しても問題ないことに由来するのです。
給油のためには当然ながらガソリンスタンドに停車させる必要があるため、給油の前後では多くのガソリンを消費することになります。
燃料タンクが増設されることで給油の頻度が減れば、同じ距離でも効率よく燃料を消費して走行できるため、わずかですがトラックを良い燃費効率で走行できるようになるのです。
 

ガス欠のリスクが抑えられる

燃料タンクを増設することによって、ガス欠のリスクを抑えられるというメリットもあります。
搭載できる燃料の量が多くなりますので、ガス欠になるリスクを抑えてトラック輸送が可能になるのです。
もちろん、いつかは燃料切れになりますので、燃料タンクが増設されたからといって給油の必要性がなくなったわけではありません。
ドライバーによっては逆に「多めに給油できているから」という安心感が給油のタイミングを見逃してしまう原因になる可能性はありますが、基本的に多くの燃料を搭載できる以上はガス欠のリスクは抑えられるといえるでしょう。

トラックの燃料タンクを増設するデメリット

トラックの燃料タンクを増設することによって、上記のようなメリットがある一方で、以下のようなデメリットも存在することを念頭に置いて増設を検討する必要があります。

トラックの最大積載量が低下してしまう

トラックの燃料タンクを増設すると、トラックの最大積載量が低下してしまうというデメリットがあります。
トラックは、車体部分の重さ+最大積載量が、車両総重量の制限以下でなくてはならないという規制があります。
燃料タンクが増設されるということは、より多くの燃料を搭載してトラックを走行させるということですから、必然的にトラックの車体重量が増えた燃料分だけ増加する計算になるのです。
車体重量が増加するということは、最大総重量は変わりませんから、必然的に最大積載量を低下させなければなりません。

今までよりも荷物を積み込むことができなくなってしまいますので、運転するトラックの最大積載量の変化をきちんと把握し、過積載に注意する必要があります。

最大量給油する際の燃料代が高額になる

トラックの燃料タンクを増設すると、最大量給油する際の燃料代が高額になります。
一度に給油できる量が増えるため、その分だけ燃料代も高額になるので、最大量給油する際にはその点に注意して必要に応じて給油量を調整する等の工夫をしましょう。

トラックの燃料タンクを増設する際の注意点

最後に、トラックの燃料タンクを増設する際に注意するべき3つのポイントについて解説します。

燃料タンクの増設は法規制を守る

トラックの燃料は、燃料タンクと合わせて重量200kgまで、車両に搭載できる燃料の量は1000Ⅼまでと、消防法によって定められています。
一応、、1000Lを超えるような増設も不可能ではありませんが、1000Ⅼを超える場合は特別な許可が必要なので実質的にできないということを理解しておきましょう。
もし、このルールを守らなかった場合は「積載量の水増し」と判断され、不正な二次架装とみなされて道路運送車両法違反となり、3か月以下の懲役または5万円以下の罰金が科されます。
1000Lであれば一般的な大型トラックの基本的な燃料積載量の2倍以上ですから、それでも十分だといえるでしょう。
また自動車検査証(車検証)の書き換えも必須となりますので、ご注意ください。
ご不明点などありましたら、ご遠慮なくトラックリース&ローン.comまでお問い合わせください。

問い合わせはこちらまで

最大積載量が変更になる

燃料タンクの容量によっては、トラックの積載量を減らす必要があります。
トラックの最大積載量は「車両総重量-車両重量-(乗車定員×55kg)」で計算できますので、燃料タンクの増設分だけ車両重量が増加して最大積載量は基本的に減少します。
なかには、増設した燃料タンク分の重さを省いて登録する車両もありましたが、これは違法であるため注意してください。
燃料タンクを増設する場合は速やかに構造変更の手続きを行い、増設後の最大積載量をきちんと登録しておきましょう。
思い切った車両変更も、リースにする事で負担なく可能となります。

気になる形状でリース料をチェック

増設には費用がかかる

トラックの燃料タンクを増設する場合は、増設する燃料タンクの購入費用と、取り付けを依頼する業者に支払う費用がかかります。
燃料タンクはカー用品店や通販で購入でき、値段の相場は1~7万円です。
増設にかかる費用は依頼する業者によって異なりますが、大型トラックの場合であれば20~30万円が相場になります。

まとめ

トラックの燃料タンク増設は、利便性が高まる一方で積載量が低下するなどのデメリットもあります。
増設を検討するにあたってはメリット・デメリットの両方をきちんと把握したうえで、信頼できる業者に増設を依頼してください。
その他ご不明な点やご相談もお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

VOICE お客様の声

CONTACT お問い合わせ / 審査お申し込み

電話、メール、ビデオ通話それぞれで
ご相談・お申し込みできます。

電話でのお問い合わせ先

0120-109-622

対応時間:9:30~18:30(土日祝日休み)

オンライン商談対応アプリ