LINE

トラックの「メンテンナンスリース」とは?メリットや費用について解説

トラックなどの車両には、自社購入での調達だけでなく「リース契約」という方法で調達する方法もあります。
そんなリースにはさまざまな契約形式があるのですが、その中に「メンテナンスリース」という契約方法があることをご存知でしょうか?
そこで今回は、トラックのメンテナンスリースについて解説します。
トラックリース&ローン.comではお客様の使い方に合ったリース契約をご紹介いたします。

審査申込から開始する

トラックの「メンテナンスリース」とは

トラックの「メンテナンスリース」とは、リース契約の一形態であり、メンテナンスなども併せてリース会社に任せることによってトラックのメンテナンスの手間や消耗品の購入コストなどを含めて、トラックの運用にかかるコストを全体的に下げることができる契約方式です。

通常、自社で使うためにトラックを購入する場合、まず購入費用がかかりますし、運用するにあたってはさまざまな税金やメンテナンス費用もかかりますので、トラックを保有するということは相当なお金がかかることでもあります。
メンテナンスリースでは、リース会社に必要なトラックを購入してもらい、利用者はさまざまなコストが一緒になっているリース料金を支払うことによってそのトラックを利用することができます。

初期投資を抑えられるという大きなメリットがあるため、急にトラックの増台が必要になった際でもトラックを無理なく調達することができ、事業の継続や事業拡大などに対応できるのです。

「ファイナンスリース」や「レンタル」との違い

「自社でトラックを購入する以外の調達方法」としては、有名なところでは「リース契約」と「レンタル契約」の2種類があります。
加えて、リース契約の場合は「ファイナンスリース」と「メンテナンスリース」の2つの契約方式があり、トラックを借り入れしたい場合にはこれらの違いをしっかりと把握して、最適な契約方式でトラックを調達する必要があるのです。

ファイナンスリース

「ファイナンスリース」とは、リース会社が利用者に代わって利用者が希望する車両を購入し、契約期間中その車両の貸し出しを行う契約です。

原則として、車両本体と付随する税金や車検代、自賠責保険料のみが月額のリース料金に反映されていますが、契約内容によっては車検代は自己負担になるケースもあります。
また、購入時の金利については、リース会社に支払う手数料に含まれていることが多いです。
トラックリース&ローン.comなら、ファイナンスリース契約でも24時間365日ロードサービス付きでご案内可能です。

24時間365日ロードサービス

メンテナンスリース

「メンテナンスリース」は、ファイナンスリースと同様の契約方式ではありますが、車両と税金・車検代・金利だけでなく、車両の定期点検費用やメンテナンス時の消耗品の交換費用などについてもリース料金の内容に含まれる契約方式です。

つまり、ファイナンスリースの場合は借り入れたトラックに関するメンテナンス費用等は自己負担となるため、実質的にリース料金+メンテナンス費用というランニングコストがかかる計算になります。

指定の保険に加入する場合であれば任意保険料も込みという契約スタイルもありますので、より便利な契約方法といえるでしょう。
多くの場合、ファイナンスリースでの契約の場合に支払うリース料金よりも高額になりますが、メンテナンス料もコミコミでリース料金を支払うことになるため、会計処理がラクになるというメリットはあります。

メンテナンスリースについての詳細はこちら

レンタル

「レンタル」は、リース契約と比較すると短期契約に適している契約方式です。
1日あたりの借り入れコストはリース契約よりも割高になるケースが多いのですが、最短で1日単位で借り入れできるレンタル契約も多く、月単位での契約が多いリース契約と比較して「短期間だけトラックを増やしたい」というニーズに適しています。

トラックの「メンテンナンスリース」のメリット

メンテナンスリースは、トラックを購入する場合と比較すると、さまざまなメリットがある調達方法なのです。

メリット①メンテナンス等の費用もコミコミである

メンテナンスリースは、メンテナンスなどトラックの運用に必要なコストをすべてコミコミでリース料金として支払うことができるため、支払いが便利です。通常であれば、トラックのカーローンの支払いやメンテナンス費用、税金などの支払いをその都度別々にしなければならないので手間がかかります。
メンテナンスリースであれば、トラックの運用に必要なすべてのコストを一度に支払うことになるため、会計処理がしやすく、手間がかからないので利便性が高いのです。

メリット②初期費用を抑えてトラックを調達できる

メンテナンスリースは、トラックの調達に必要な初期費用を抑えられるというメリットがあります。
通常、トラックを購入するにあたっては「現金一括での支払い」とか「ローンを組む際の頭金」などで、まとまった資金が必要になります。
メンテナンスリースの場合はそうした初期費用をリース会社が負担してくれるため、利用者は初回のリース料金だけを負担すればトラックを調達できるのです。

メリット③トラックの運用コストが毎月同じで見通しがしやすい

メンテナンスリースは、トラックの運用コストを毎月同じにできるというメリットがあります。
購入する場合、メンテナンスや納税のタイミングがそれぞれ異なるため、運用コストの見通しが簡単ではないというデメリットがあります。
メンテナンスリースであれば基本的に毎月のリース料金は一定であるため、費用の見通しがしやすいのです。

メリット④車両の返却・再リース・買取が選べる

メンテナンスリースの場合、リース契約の終了後は「返却」「再リース」「買取」の3つの選択肢を選ぶことができます。
そのトラックの需要に応じて最適な方法を選択できるため、利便性が高い調達方法であるといえるでしょう。

トラックのリースに関してよくあるご質問はこちら

トラックの「メンテナンスリース」の費用

トラックをメンテナンスリースで調達する場合にかかる費用は、基本的に「リース料金」だけです。
一括でトラックを購入をした場合は、車検や自賠責保険の費用、自動車税や重量税などのコストのみがかかりますし、ローンを利用して購入した場合はそれらに加えてローンの費用(返済)がかかります。
ファイナンスリースと比較して、メンテナンスリースの場合はそれらの費用が一括でリース料金としての支払いになるため、毎月の費用を計上しやすく、将来的な費用の見通しもしやすいという大きなメリットがあるのです。

形状ごとの概算リース料

[新型エルフ]も形状別にご案内可能。問い合わせ・無料審査も絶賛受付中!!

エルフリース料一覧

トラックリースを決めた際の契約の流れ

一般的に、トラックリースでは以下の流れで契約が締結されることが多いです。

①商談:利用者のニーズやリース条件をヒアリングし、購入する車両を決めて見積もりを出す
②審査:購入時のローン契約同様に、リース契約でも一定の審査を行う
③契約:契約書を交わし、基本的にこれ以降のキャンセルはできなくなる
④調達:利用者にリースする車両を調達する
⑤納車:利用者に車両を納車し、リース契約が開始される

「契約」を交わすと、以降の段階ではキャンセルができなくなりますので、しっかりと借り入れしたいトラックの車種を厳選し、後悔しないトラックリースを契約する必要があります。

まとめ

メンテナンスリースは利便性の高いリース契約の方式であり、さまざまな費用を一括で支払うことができるので費用の見通し等においてメリットがあります。
もちろん、一括購入やローン購入、レンタルにもメリットはありますので、それぞれの調達方法のメリット・デメリットをしっかりと把握し、最適な方法でトラックを調達してください。

ご相談・ご質問はこちらから

VOICE お客様の声

CONTACT お問い合わせ / 審査お申し込み

電話、メール、ビデオ通話それぞれで
ご相談・お申し込みできます。

電話でのお問い合わせ先

0120-109-622

対応時間:9:30~18:30(土日祝日休み)

オンライン商談対応アプリ