LINE

トラックメーカーの架装メーカーを紹介!架装の主な種類や架装メーカーまとめ!


トラックは、さまざまなメーカーから販売されていますが、「架装」にもメーカーがあります。
トラックを運用している会社としては、架装を取り扱うメーカーについても把握しておきたいところです。
そこで今回は、トラックの架装メーカーについて解説します。

トラックメーカーの種類

「トラックメーカー」と聞くと、トラックの製造・販売を手掛ける会社であるというイメージがあると思います。しかし、具体的にトラックメーカーについて突き詰めていくと、「ボディメーカー」と「架装メーカー」の2種類の業態に分類できるのです。

ボディメーカー

「ボディメーカー」は、トラックの車体部分を製造・販売しているメーカーです。

一口にトラックといってもさまざまな大型車両があります。たとえば「冷凍車」「ミキサー車」「平ボディ」など、私たちの生活を支えているさまざまな大型車両がありますよね。これらの大型車両、車体上部に搭載されている装備こそ異なるものの、車両のメインとなるボディ部分についてはほぼ同じような構造をしているのです。

大型車両の機能として重要な部分は、上部に搭載されているいわゆる「架装」と呼ばれる部分ですが、車体本体の性能についても無視することはできません。エンジンやブレーキなど、トラックとしての基本性能を左右する部分をボディメーカーが担っているため、トラックの機能で重要な部分を担っているボディメーカーの役割は極めて重要であるといえます。

架装メーカー

「架装メーカー」は、トラックの荷台に搭載する装備を製造・販売しているメーカーです。

前述のとおり、トラックの上部に搭載している装備と車体本体は、別々のメーカーで製造されています。トラックの運用方法に影響する架装部分の機能は、トラックを運用する会社にとって極めて重要な要素となるのです。

メーカー名は後ほど紹介することになりますが、あまり聞きなれないメーカー名ばかりだと思います。しかし、大型車両を運用するにあたってはお世話になる機会の多いメーカーになりますので、この機会にぜひ架装メーカーについても把握しておくことをおすすめします。

トラックリース&ローン.comでは、お客様のご希望にあわせて、日本全国からお探しいたします。
架装品を含めたリース契約のご案内ももちろん可能です。

お客様の声

トラックの架装の主な種類

次に、トラックの架装の主な種類について解説します。

平ボディ

「平ボディ」は、屋根のない平らな荷台のことを言います。

いわゆる「軽トラ」の形状を思い浮かべるとわかりやすいと思います。荷台に屋根がないタイプであるため、雨風に弱いというデメリットはありますが、搭載する荷物の制限が少ないなど、汎用性の高さについては高い評価を得ている架装です。

もちろん、後述する「バン」と比較すると荷台側面と上部に壁面がないので、荷物を落とさないように走行する工夫は必要になります。しかし、高い汎用性でさまざまな場面で活躍するため、日本でも多くの作業現場において活躍してるトラックであるといえるでしょう。

平ボディ一覧

トラックリース&ローンなら[新型エルフ・平ボディ]も待たずに納車可能

10尺エルフ・平ボディのリース料を確認

バン

「バン」は、平ボディと異なり荷台部分が完全な箱型になっているトラックです。

側面および天井が完全に覆われているため、トラックが転倒するなど事故が起きない限り荷台に搭載している荷物が落下してしまうことはありません。冷蔵バン・冷凍バンのように食品などを輸送するのに適したトラックが多いのも特徴です。

また、平ボディと比較すると側面の面積が広いため、社名など広告を掲載するのに適しているという特徴もあります。このように、さまざまな利点があるバンタイプのトラックですが、天井があるためある程度の高さがある荷物(重機など)は積むことができないという弱点もあります。

アルミバン一覧

トラックリース&ローンなら[新型エルフ・アルミバン]も待たずに納車可能

エルフ・アルミバンのリース料を確認

ダンプ

「ダンプは」、土砂などの運搬に適した特装車の一種です。

土砂を積載した荷台部分を、油圧ポンプによって傾けることができるのが最大の特徴の大型車両です。人の手を使わず簡単に土砂などの荷物の積み下ろしが可能であるため、土砂や木材、産業廃棄物などの運搬に活用されるケースが多くみられます。

工事車両として活躍する機会の多い大型車両であり、土砂などの運搬に重宝するという現場が多いです。ただし、荷台の上げ下げに油圧ポンプを使用するため、そのための「油圧作動油」が必要になるというデメリットがあります。

ダンプ一覧

トラックリース&ローンなら[新型エルフ・ダンプ]も待たずに納車可能

エルフ・ダンプのリース料を確認

トレーラー

「トレーラー」は、平ボディやダンプよりも多くの荷物を搭載することに特化した大型車両です。

トレーラーは、厳密には「フルトレーラー」と「セミトレーラー」に分類されます。フルトレーラーはバン車に近い形状をしていますが、牽引用のフックがあるため、他のトレーラーを牽引できるという特徴があります。

セミトレーラーは、車両部分と荷台部分が分離している計上であり、日本でよく用いられているトレーラーはこれです。荷台部分を切り離すことができるため、荷台だけを分離して輸送先に置き去りにしたり、車両部分だけで走行するなど取り回しの良さが特徴となっています。

ウィング

「ウイング」は、その名の通り箱型荷室の側面がウイング状に開く架装であり、横から荷物の積み込みや積み下ろしができる架装のことです。

バンの場合は荷室の後ろ側しか荷台が開きませんが、ウイングは側面の全体が大きく開くので、荷室のスペースを有効に活用できます。これにより、荷物の出し入れの際にも自由度が増すのです。

ウイングの派生タイプとしては「幌(ほろ)ウイング」があり、こちらは荷台がアルミではなく「幌(ほろ)」で覆われています。通常のウイングに比べれると雨風には弱くなりますが、価格が安価なことと、最大積載量が大きくなるというメリットがある架装です。

アルミウイング一覧

トラックの架装メーカー一覧

最後に、トラックの架装メーカーをいくつか紹介します。

アイチコーポレーション

名古屋市瑞穂区に設立したので、アイチ(愛知)コーポレーションと命名したらしいです。ただし、2004年に埼玉県の上尾市に本社を移転しています。トラック業界では、高所作業車や穴掘建柱車などで有名なメーカーです。

いすゞ車体

バスからトラックまで、日本を代表する商用車メーカーとして有名ないすゞ自動車の子会社である架装メーカーです。自前で架装まで手がけているメーカーは意外と珍しくて、いすゞで作られている特装車はここで作られるものが多いという特徴があります。

加藤製作所

各種クレーンが現在の主力商品で有名の架装メーカーです。油圧ショベルやアースドリル、除雪車や路面清掃車など、幅広い範囲の特装車を取り扱っています。

北村製作所

アルミバンや冷蔵車・冷凍車などの箱型の荷台を架装するメーカーとして有名です。それよりも前は、バスの車体を製造するメーカーとして知られていました。

極東開発工業

ダンプやミキサー、コンクリート関係の車などで有名なメーカーです。そのほかにも粉粒体運搬車やごみ収集車など、少し変わった車両を多く製造しているメーカーとして有名です。

タダノ

香川県に本社のある重機・建機メーカーで、主にクレーン類や高所作業車、レッカー車などで有名な製造・販売するメーカーです。ラインナップ中の車種カタログをインターネット上ですべて公開しているというメーカーとしても知られています。

日本フルハーフ

日本軽金属といすゞ自動車が、折半で出資して米国フルハーフ社の技術を導入して設立された会社です。企業としての扱いとしては日本軽金属の子会社の一つという形になっており、トラック分野ではアルミバンやトレーラ、冷凍車などで有名な架装メーカーとなっています。

古河ユニック

「ユニック車(トラックにクレーンが搭載されている車両)」でおなじみの古河ユニックは、その名の通りクレーン関連に特化していているメーカーです。車載クレーンの国内最大手メーカーとして知名度も高い企業となっています。

矢野特殊自動車

冷凍車やタンクローリーなど、車両運搬車をはじめとして数々の特装車を製造しているメーカーです。現存する最古の国産自動車である「アロー号」を作り上げた矢野倖一さんが創業した会社としても有名です。

まとめ

トラックは、中古トラックも含めてさまざまな車両がラインナップされていますが、これは数々のトラックメーカーの存在が欠かせません。トラックメーカーごとに特徴がありますので、購入したいトラックの特徴に合わせてメーカーを指定するのも重要な選択肢になるでしょう。
その他ご質問やご相談もお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

VOICE お客様の声

CONTACT お問い合わせ / 審査お申し込み

電話、メール、ビデオ通話それぞれで
ご相談・お申し込みできます。

電話でのお問い合わせ先

0120-109-622

対応時間:9:30~18:30(土日祝日休み)

オンライン商談対応アプリ